第90回日本温泉気候物理医学会 総会・学術集会
2025年6月11日
皆様こんにちは
院長 上岡です。
5月末の週末に、横浜で開催された“日本温泉気候物理医学会”の総会・学術研修会に出席しました。
温泉医学♨️の学術的研究を目的に、昭和10年に発足された由緒ある学会です。
歯科会ではほとんど馴染みのない学会ですが、東京農大教授職にある私の兄が副理事長を務める事もあり、入会し参加しました。
医科の学会に参加するのは初めてでしたが、発表される知識がどれもこれも真新しい事ばかりで、大変勉強になりました。
また、私は日常的にスーパー銭湯やサウナなどで過ごすことが多いので、その際の有益な情報も得られて良かったです。
また、学会の懇親会にも参加させていただきましたが、兄から多くの先生方を紹介して貰い、名刺交換をさせていただきました。
そのような立派な先生方が集まる学で、上層の役員として卒なく立ち振る舞う兄の姿は格好よく、本当に尊敬にすべき肉親だと思いました。
学会で取得できる資格として、“温泉療法医”と“温泉療法専門医”がある様ですが、“温泉療法歯科医”も新設するかどうかという話がある様です。
資格取得の為には3年以上在籍し、学会に参加し資格試験の受験が必要だそうです。
因みに来年の開催地は♨️マーク発祥の地と言われる、群馬県安中市の磯部温泉との事です。
初代の温泉療法歯科医になれるよう、今後も学会に参加し、学んで行きたいと思います。
【予約専用】かみおか歯科LINE公式アカウント
https://lin.ee/y0OzqX0